2024.06.27
清水端 美幸
先日はユーザー会役員の皆様、お忙しい中お集りいただきありがとうございました。
今年度は、少し遅くなりましたが、今年の予定やいろいろな意見交換など楽しい会となりました。
皆さん気になっているところでは、また電気料金が上がるというニュースも多くなっているので、
その話題も出ました。昨年中に太陽光発電の工事をされた役員さんも何名かいらして、今月の電気料金が
14,000円だったとか、できる限り昼の発電している時間に使えるように工夫しているとか、晴れの日は
なんとなく嬉しくなるよね。という話が出ておりました。
太陽光発電がなければ、節約、節約と抑えることだけ考えなければならないところ、タイマー機能などを
使いながら、工夫して快適に、楽しんでいらっしゃるんだなぁと感じ、私達は今できる最善を発信して
いかなくてはと思いました。
まずはTEAM CUのユーザー様にはお得で、快適で楽しい毎日でいていただきたいので。
相談会もしていきたいと思ってます。ユーザーの皆さんぜひお気軽にいらしてくださいいね。
2024.02.16
今年は全く雪がないと言ったばかりでしたが、
ドドーンと降りました。
八戸では、えんぶりが来ると雪が降るとよく言われています。
やっぱり。
明日17日から20日まで八戸えんぶりです。
日曜、月曜はまた異常な暖かさで、雪はなくなりそうですが。
モデルハウスオープンの来週末は寒くなる予報です。
最高気温2℃くらいだそうです。
ファースの家の暖かさを体感していただくにはピッタリの日に
なると思います。
自然な暖かさでしっとりの空気感、ぜひ見に来てください。
2024.02.10
今月、2/24(土)よりファースの家モデルハウスをオープンします。
3JDK+3帖のこあがりがある33.8坪の家です。
省エネ・創エネ と今皆さんが検討したり、悩んだりしているところでは
ないかと思います。
今年は2月というのに、全く雪もなく、天気もいい日が多いですね。
太陽光発電をしていると、晴れの日はとっても気分が上がります。
お掃除やお洗濯も明るい日こそ、たまにはお菓子作りなんかも
ウキウキしながらやっちゃいます。
今日も八戸はいい天気です。
朝、出て来るときに食洗器のスイッチを入れてきました。
食洗器って乾燥まで約45分もかかってるんだよなー。でも
太陽光の電気なら平気!って。
そんな生活、想像しながらぜひ見ていただきたいモデルです。
お待ちしてます。
2024.02.02
小笠原
先日年が明けたかと思ったのに、2月になりました。
2月24日・25日~弊社モデルハウスのオープンです。
見学はいつでも可能ですので、弊社HPのイベントからの予約や電話予約していただければ幸いです。
いつでも売却可能ですので、金額も相談していただければ幸いです。
モデルハウスは1FはLDK+小上がりスペース+水回りがあり、
2Fは寝室+子供部屋2部屋(続き間)+機械室です。
一般的な間取りに近いと思いますので、
新築希望の方も建売希望の方も
リフォームをお考えの方もぜひご見学ください!
また、翌週の3/3は同じ区画の違う物件で構造見学会も開催いたします。
ぜひ吹付後の建築物件をご覧ください。
2024.01.26
毎年といっていいほど寒波がやってくると言われています。
今年も寒波がやってきて、特に日本海側は大雪、強風です。
案の定、立ち往生のニュースもやっていました。
年始の災害に加え、大雪などの災害、あらゆる災害は予想できません。
ですが、今回の災害で、携帯トイレや消臭袋、体拭きなど品切れしている話も聞きました。
確かに準備は大事だなと改めて思いましたが、
コロナの時のように、マスクやトイレットペーパーが
必要な人に届かない事態にならないようにはしないとなと思いました。
災害があってから考えるのではなく、常備しておこうと思います。
2024.01.19
年始に悲しいニュースが続きましたが、
スポーツの件では嬉しいことがありました!
毎年の駅伝は今回第100回!!
無事に開催することができてよかったです。
毎度のことですが、感動しますね~
また、高校サッカーでは青森県代表の青森山田が優勝!
素晴らしかったです☺
監督・コーチ・選手の方々、本当にお疲れ様でした!
2024.01.12
新たな年になりました。
当社は1月8日から仕事始めです。
新年早々、能登半島地震、羽田空港での飛行機事故が発生しました。
この度の災害により被災された皆様ならびにご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
昨年はコロナ禍が緩和され、ユーザー会も3回開催できたので、今年も開催できればよいなと思います。
今年1年も無事故無災害で気を引き締めて現場を進めていきます!
本年もたくさんの方々との出会いがありますように。
よろしくお願いいたします。
2023.12.29
今年も残すところ3日。
たくさんの方々との出会いがありました。
誠にありがとうございました。
今年はユーザー会も3回開催ができ、
楽しそうな様子を見ることができたので本当に良かったです。
来年は1月8日(月曜日・祝日)から通常営業いたします。
皆様にとって良い年でありますように。
2023.12.22
先日の感謝祭(IHお料理教室)に
足元が悪い中お越しいただき、誠にありがとうございました。
今回は東北電力㈱ホームアドバイザーさんが来てくださり、
お料理の他にもIHの説明もしていただきました。
また、東北電力㈱のご担当者さんも来てくださったので、
リースなどのお話も伺うことができたようで良かったです!
お料理中は楽しく話をしながらでも、皆様手際が良いので、
2時間弱であっという間に完成しました☆
メニューはご飯、スープ、サラダ、チキン、ケーキと盛りだくさんで
お腹いっぱいになりました☺
今後も常設展示場の見学だけではなく、住宅設備も活用しながら、
今回のようなIH体験やリースづくりなどのワークショップも開催したいと思っています。
ぜひご参加して楽しんでいただき、ファースの家の魅力も伝わればよいなと思います♪
2023.12.15
先日の構造見学会にお越しいただいた方々
ありがとうございました。
実は尻内町前河原にモデルハウス(ファースの家)を建てております!
オープンは2月頃を予定しております。
オープン後1年展示の予定ですが、
1年待たずにオーナー様も募集中ですので、お気軽にご連絡ください☺
また、今週末は感謝祭です。
IHお料理教室(予約制)も開催しております。
弊社展示場の見学は予約不要です。
雪が降り、通常の路面ではないので、お気をつけてお越しください。
最新記事
カテゴリー
スタッフ
バックナンバー
以前のブログ
先日はユーザー会役員の皆様、お忙しい中お集りいただきありがとうございました。
今年度は、少し遅くなりましたが、今年の予定やいろいろな意見交換など楽しい会となりました。
皆さん気になっているところでは、また電気料金が上がるというニュースも多くなっているので、
その話題も出ました。昨年中に太陽光発電の工事をされた役員さんも何名かいらして、今月の電気料金が
14,000円だったとか、できる限り昼の発電している時間に使えるように工夫しているとか、晴れの日は
なんとなく嬉しくなるよね。という話が出ておりました。
太陽光発電がなければ、節約、節約と抑えることだけ考えなければならないところ、タイマー機能などを
使いながら、工夫して快適に、楽しんでいらっしゃるんだなぁと感じ、私達は今できる最善を発信して
いかなくてはと思いました。
まずはTEAM CUのユーザー様にはお得で、快適で楽しい毎日でいていただきたいので。
相談会もしていきたいと思ってます。ユーザーの皆さんぜひお気軽にいらしてくださいいね。